賃貸の部屋の向きとは?東西南北どこが良いの?

賃貸の部屋の向きとは?東西南北どこが良いの?

賃貸を探している時に、多くの人は「日当たり良好・南向き」などが書かれている物件を選ぶと思います。

確かに南向きの賃貸は人気がありますが、都心部などでは建物同士の距離が近かったりして、なかなか希望通りの向きの部屋が見つからない事も多いですよね。

また、一般的に人気の高い向きでも、ライフスタイルによって向き不向きがあります。

そこで今回は、賃貸の向きを東西南北それぞれのメリット・デメリットを踏まえながら、詳しく解説していきたいと思います。

これから賃貸を探そうと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

不動産で使用される「向き」の意味

それではまず、不動産情報などで使用される「向き」の意味から解説していきましょう。

不動産情報などで使用される「向き」とは、最大開口部(最も大きな窓など)が面する方向の事を意味しています。

この「向き」によって、人気が左右されやすい傾向にあり、販売価格や賃料設定において差をつけている例は少なくありません。

 

南向きのメリット・デメリット

それでは次に、一番人気の高い南向きのメリット・デメリットからご紹介していきましょう。

 

メリット

ほぼ1日中日当たりが良いので、全体的に明るいお部屋環境になります。

洗濯物やお布団を干すのにも、最適なお部屋が多く小さなお子様がいる家庭に特に人気があります。

 

デメリット

南向きのデメリットとしては、日当たりが良すぎるため、夏は暑すぎる事がありエアコン代が高くつくという事です。

また、人気が高いため、家賃が高めに設定されている事が多いです。

 

東向きのメリット・デメリット

では次に、東向きのメリット・デメリットをご紹介していきましょう。

 

メリット

東向きのメリットとしては、太陽が昇る方向なので縁起が良いと言われている事です。

そのため、会社経営をされている人には人気が高く、わざわざ東向きのお部屋を探す人もいるくらいです。

 

デメリット

東向きのデメリットとしては、日当たりが午前中に集中するので、午後になると日陰になり寒くなりがちという事です。

夏は涼しくて快適ですが、冬は寒いのがデメリットと言えるでしょう。

 

 

西向きのメリット・デメリット

では次に、西向きのメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

 

メリット

西向きのメリットとしては、日照時間が一番長い向きだという事です。

西向きは、一般の人の活動時間帯での日照時間が一番長いと言われていて、特に冬はお部屋の中が温かい時間が長いのです。

 

デメリット

西向きのデメリットとしては、西日が当たるのでお部屋の中のものが日焼けしてしまうという事が挙げられます。

 

北向きのメリット・デメリット

では最後に、北向きのメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

 

メリット

北向きのメリットとしては、お部屋の向きの中で一番家賃が安い事が挙げられます。

また、日当たりは期待できませんが、その分窓を大きくしているお部屋が多く、明るいお部屋が多いのも特徴です。

さらに、夏の暑い日差しが入り込まないので、涼しいです。

 

デメリット

北向きのデメリットとしては、日当たりが悪いので洗濯物が乾きづらいという事が挙げられます。

また、冬はとても寒いので暖房費がかかります。

 

まとめ

さて今回は、賃貸の部屋の向きは東西南北どこが良いの?というテーマで、詳しく解説してみました。

不動産情報などでは、南向きのお部屋が人気がありますが、どの向きが合っているかはそれぞれのライフスタイルによって異なります。

ある人にはデメリットと思えるような部分も、ある人にとってはメリットになるケースも多いのです。

今回は、それぞれの向きごとのメリット・デメリットをご紹介しましたので、お部屋探しの際はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

■ お得にUR賃貸にご入居できる

当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております

入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています

余計な費用がかかるということもありません