賃貸を借りる時に自営業者さんやフリーランスの方はサラリーマンの方にように源泉徴収票や課税証明書がありません
UR賃貸住宅では自営業者さん・フリーランスの方は提出書類が変わります
審査方法・提出書類についてまとめてみました
目次
自営業者・フリーランスの審査方法は3つの中から選択
基準月収額による審査
家賃に合わせて基準月収額が設定されています
税込み年収を12か月で割った平均の月収が基準月収額以上必要になります
自営業者やフリーランスの場合は必要経費を差し引いた課税所得が対象です
よく間違えられるのが売上を収入として計算される方がいます
基準月額は世帯・家賃によって変わります
(世帯で入居する場合)
家賃額 | 基準月収額 |
---|---|
82,500未満 | 家賃の4倍 |
82,500円以上20万円未満 | 33万円以上 |
20万円以上 | 40万円以上 |
(単身者で入居する場合)
家賃額 | 基準月収額 |
---|---|
62,500円未満 | 家賃額の4倍 |
62,500円以上 20万円未満 | 25万円以上 |
20万円以上 | 40万円以上 |
単身の場合の方が必要な収入も少なくて済みます
UR賃貸住宅独自の審査方法になります
基準月収額の必要書類は
自絵業者・フリーランスの必要書類は確定申告をしているということが前提です
対象になる収入は昨年度、1年間の収入になります
必要書類は税務署で取得することができる納税証明その2になります
- 住民票
- 身分証明書
- 認印
で審査されます
一時払い制度による審査
一時払いは家賃1年分の前払いになります
家賃前払いすることで、所得や仕事内容は一切記載しなくても済みます
自営業者、フリーランスの方が非常によく利用する制度です
一時払い制度の必要書類は
- 住民票
- 身分証明証
一時払いの場合は書類が少なくて済みます
貯蓄基準制度による審査
貯蓄基準制度は収入による審査はなく、預金残高のみの審査になります
家賃の100倍の残高があればOKです
貯蓄基準制度の必要書類
残高の確認は1週間以内に記帳された銀行通帳もしくは1週間以内の残高証明証になります
- 住民票
- 身分証明証
まとめ
賃貸を借りる時にまず収入確認が一般的にはありますが、UR賃貸住宅の場合は所得以外にも前払いや貯蓄で審査を受けることができます
申告額が少ない場合などは是非ご検討してみてください
UR賃貸は昭和~令和にかけて全国で建築されています
昭和期のものはいわゆる団地でエレベーターがあるものも少ないですが、平成~令和にかけて建築されたマンションは分譲マンションなみの建物です
いいものを安心して借りることができるUR賃貸はおすすめです
■ お得にUR賃貸にご入居できる
当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております
入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています
余計な費用がかかるということもありません