日本の賃貸住宅の初期費用の負担額高すぎです

初期費用が安いけど出るときの費用はどれぐらい?実は安いです

ご入居いただいているお客様から

初期費用はUR賃貸の場合本当に安いですね

とよく言われます

ただ、いい思いをすると後で痛い目に合うことが世の常です

でも、UR賃貸住宅は入居時も退去時も費用は非常に安くすみます

 

民間賃貸の費用負担

UR賃貸住宅は住宅の場合は入居時も退去時も非常に安くすみます

やはり、公共の住宅のために利益誘導型の商売ではないということが一番の理由になります

 

返金されない費用

民間住宅は色々費用が掛かるシステムがでてきていて

ご入居者には辛いことが多いです

仲介手数料

不動産会社への費用負担になります

家賃0.5か月~1ヵ月に消費税がかかります

 

保証料

保証会社が民間賃貸住宅にはかならず入っています

家賃保証ということで入居者が負担するお金は家賃の1か月

保証会社も安いところもあれば高いところもあります

例えば日本セーフティーという会社になれば毎年保証料が家賃と別でかかってきます

入居時だけでなく、住んでからもいろいろとお金がかかります

 

鍵交換費用

前の入居者と同じものは防犯上よくないということで

これも入居者負担で2万円前後の費用がかかります

なんとも言えないですね

 

礼金

家賃の2か月分とか3か月分かかります

この費用については、家主さんに部屋を貸してくれてありがとうという慣習をもとにかかる費用になります

昔、賃貸住宅が非常に少ない時代であれば成り立っている制度ですが、

現在でもこの慣習は生き続いています

UR賃貸住宅の場合はこのような費用は一切かかりません

 

退去する時の費用

民間賃貸とUR賃貸の場合は、入居者にもとめられる費用負担の単価が違います

民間賃貸の場合はどうしても高くなりがちです

お部屋の状態にもよりますが、

UR賃貸の場合は保証金の家賃2か月分を超えるような請求はほぼありません

できるだけ保証金が帰ってくるようにするには

原状回復費用については

入居者負担になることと家主が負担することに分かれます

 

『タバコでクロスを焦がした』

『家具を動かす時に傷をつけた』

『思い物を載せていたために凹みがついた』

『レンジフードの油汚れ』

 

とか雑に扱うことでの費用負担は入居者が負います

『クロスが日焼けで黄ばんだ』

 

とか普通に住んでいれば汚れたりすることについては請求をもとめられません

出るときは綺麗に掃除をして、補修することで費用負担は抑えられます

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

UR賃貸は公的な住宅の要素もありますので、あまり無茶苦茶なことはしないので

安心して借りることができます

また、各種割引制度もありますので、ご家族構成などで合うものであれば

検討するのもいいかもしれません

 

■ お得にUR賃貸にご入居できる

当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております

入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています

余計な費用がかかるということもありません