UR賃貸住宅が提供している35歳以下であれば最大家賃20%引で賃貸に入居できる割引制度があるんです
U35割で指定されているお部屋を選ぶと3年間割引が続きます
若者しか利用することができませんが、35才以下の方は安く入居できるU35割に指定されたお部屋を検索して探したほうがいいです
- 結婚資金を貯めたい
- マイホームの頭金を貯めたいファミリー
- しっかりした建物に安く住みたい学生さん・新社会人さん
U35割が利用できる要件と利用の注意点についてまとめてみました
【確認すること】
- 3年間の定期借家契約(3年間後退去する)
- UR賃貸と初めて契約する方限定
- 家賃の20%割引(一部10%割引も有)
- 両親との同居は不可
- 配偶者が35歳以上でも利用できます
- 子供さんとのご入居もできます
- 35歳以下の親族はOK(兄弟など)
目次
割引を使ったらいくらになる?

3年間家賃が20%OFF(一部15%)
になります
U35割の条件とは
u35割に指定されているお部屋限定で指定されていないものは対象ではありません
- 35歳以下の単身者
- 35歳以下のファミリー(配偶者は35歳以上でも可)
- 35歳以下の兄弟
が対象になるのではないかと思います
配偶者の年齢は問いませんが、配偶者以外の兄弟姉妹、両親の場合は35歳以下でなければ対象から外れてしまいます
家賃は3年後の家賃も記載されていますので、3年後お金を貯めたら家を購入したい方や転勤の予定のある方にはいいかもしれません
配偶者が35歳以上でも可
配偶者の年齢は35歳以上でも問題ありません
契約者が35歳以下であれば問題ありません
また、子供さんがご家庭でも利用することはできます
ただ、両親との同居は不可になりますのでご注意ください
UR賃貸の契約者はご利用することができない?
UR賃貸をいままで一度でも契約されている方は利用することができません
家族や配偶者が契約している住戸に住んでいる同居者であればU35を利用することができます
再契約できるの?
原則は再契約することはできません!
3年間の定期借家契約といって、期日には退去しなければいけません
原則は退去・UR都市機構の判断で再契約されることもあります
退去の6か月前に
|
などの選択肢がくる場合もあります
基本的には3年間の定期借地契約になるので契約は終了します
U35割で同棲できる?
残念ながら利用することができません
これから結婚の予定などが特にない場合は同棲する場合はこの割引制度は残念ながら利用することができません
同棲する場合はシェアーハウスなどの制度しか利用することはできません
同居できるのは35歳アンダー親族にかぎります(配偶者はオーバー35でも可)
入居するための所得条件
(2人以上でご入居する場合の収入条件)
家賃額 | 基準月額 |
---|---|
82,500円未満 | 家賃の4倍 |
82,500円以上20万円未満 | 33万円以上 |
20万円以上 | 40万円以上 |
(単身でご入居する場合の収入条件)
家賃額 | 基準月額 |
---|---|
62,500円未満 | 家賃の4倍 |
62,500円以上20万円未満 | 25万円以上 |
20万円以上 | 40 |
基準月額は税込み年収を12で割るだけです
年収を確認する場合は源泉徴収票・課税証明書をご確認してください
本人だけの所得だけでは入居することができない場合
所得が足りない場合は次の方法で申込することもできます
関連記事:UR賃貸の一時払い制度を解説
関連記事:貯蓄残高証明証によるUR賃貸入居審査とは?入居できる預金額は?
関連記事:収入が足りない時のUR賃貸の家賃補給制度(収入合算)
無職の方や自営業で所得が少ない方でも入居することができますので、審査方法は選べます
U35割の注意点

U35割の割引率
公式ホームページの掲載家賃は割引済
基本的には割引率は20%割引になります
お部屋によっては15%しか割引されていないお部屋もあります
UR賃貸公式ページで表示されている家賃は割引済みの表示になっています

UR賃貸で現在ご紹介できるU35物件がありますが、表示されている賃料はU35を利用したときの値引きされた賃料の表示がされています
更に20%割引ではありません
逆にこのお部屋をU35の条件に合わない人が借りると20%家賃があがります
3年間限定のキャンペーン
3年間の定期借家契約になります
つまり、3年間だけの契約で満了までにお引っ越しということになります
若い人へのUR賃貸のお試し期間で利用してもらうキャンペーンのようなものになります
期間終了後は引越しすることが条件になります
UR賃貸の部屋は設備や建物は非常にいいので、同じ家賃で民間賃貸を探すとなると難しいかもしれません
途中解約できます
お客さまによっては3年間借り続けないといけないと思われている方もいらしゃいますが、退去される2週間前に管理事務所に連絡すれば3年満たずに解約することもできます
もちろん、違約金もかかりませんのでご安心してください
賃貸契約には普通賃貸契約と定期借家契約と2種類の方法があります
U35割は人生で1度きり
現在UR賃貸にお住まいの方はU35割の部屋に引越しするのは不可です
はじめて、UR賃貸にお住まいになられた方だけが利用することができます
お客様データーを管理されていますので、黙って申し込んでも借りることはできません
U35割のデメリット

デメリットというか、条件によっては利用できないことがあります
少し条件が厳しいですね~
社宅契約は不可
法人契約の場合はU35割を利用することはできません
個人契約限定です
個人契約でも会社の家賃補助などは利用できることもありますので一度会社に確認してみてください
両親との入居はできない!
本人がU35割で入居して、両親と同居することはできません
基本的には単身世帯とファミリー世帯を対象にしている制度になります
両親との同居のために利用したいという方は残念ながら利用することはできませんが、同じ団地内に同時に契約することで同時近居割・近況割・近況割ワイドの5%の割引を利用することができるかもしれませんので、ご検討いただければと思います
まとめ
U35割を利用する注意点と割引についてまとめてみました
- 3年間家賃20%割引
- 3年間の定期借家契約
利用するには親族で尚且つ35歳以下(配偶者は除きます)
- 両親との同居ができない
- UR賃貸からの引っ越しは不可
- 同棲は不可
など要件がいろいろとある割引制度になるので35歳以下であれば100%利用できるというわけではない割引制度になります
■ お得にUR賃貸にご入居できる
当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております
入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています
余計な費用がかかるということもありません
関連記事:UR賃貸の各種割引を紹介!綺麗な住宅がオトクに利用できます!
コメントを残す