UR賃貸住宅では同居者は家族限定になります
そのため恋人と同棲したり、友人と一緒に生活することができませんが、UR賃貸住宅のハウスシェアリング制度を利用すれば家族以外でも生活することができます
ハウスシェアリング制度の利用についてはUR独自の規定があります
同棲、友人との生活など考えておられる方は是非ご確認下さい
ハウスシェアリング制度とは
一般的にはルームシェアーのことをUR賃貸ではハウスシェアリングといいます
対象者
対象は個人になります
日本国籍・外国国籍にかかわらず、必要書類が提出することができれば入居することができます
対象物件
ハウスシェアリング可能な物件のみになります
ハウスシェアリング可能な物件の調べ方は記事の後半に記載しておりますのでご確認下さい
制度の概要
全国で約71万戸があります
1DK~3LDKと選択肢の幅があります
契約内容
入居者それぞれが契約者になります
資格確認の時に所得証明書・住民票の提出が必要になります
ハウスシェアリングの条件とは
必要年収2分の1がそれぞれの入居者に必要
ハウスシェアリングの審査方法は通常契約家賃に対して必要な収入を計算しますが、必要な収入を半分を入居者それぞれがクリアしている必要があります
収入や預金額が足りない場合は
UR賃貸住宅は家族や血族・姻族といって基本家族入居が条件になりますが、ハウスシェアリング制度は家族でなくでも友人・恋人・同僚などと一緒にご入居可能です
ハウスシェアリング制度は入居要件はそれぞれが家賃を払うということで、必要収入が必要になります
まだ、学生さんの場合などは親御様の所得で入居することもできます(家賃補給制度)
実際に必要になる初期費用
初期費用は敷金2ヵ月と日割家賃・日割共益費のみになります
通常の賃貸で必要な火災保険料・家賃保証会社・鍵交換費用・礼金・仲介手数料など一切必要がありません
ハウスシェアリング対象物件の探し方は
ハウスシェアリング対象物件はUR賃貸の公式ページから調べる事ができます
地域を選びます
エリアから探すを選択します

希望のエリアを選択下さい

スクロールして、基本条件を指定し、さらに詳しく条件を指定する

更に暮らしにこだわるのハウスシェアリングにチェックを入れます

最後に検索を押します
ハウスシェアリング可能な一覧が表示されます

まとめ
大人数でのシェアハウスはちょっとという方でもはじめてのシェアハウスがお二人で可能です
また、UR賃貸住宅の特徴としてお部屋がゆったりと作られています
また、鉄筋コンクリート造でプライバシーが確保しやすい設計になります
UR賃貸住宅であればはじめてのシェアハウスも上手くいくかもしれません
お得にUR賃貸にご入居できる方法
当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております
入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています
余計な費用がかかるということもありません
お気軽にご相談ください