生活保護受給者はUR賃貸の入居審査は通る?

生活保護受給者はUR賃貸の入居審査は通る?

UR賃貸入居お祝い金+入居サポート

入居審査は収入による審査が中心になるために、生活保護受給者には厳しいと思われているかもしれませんが、生活保護受給者も受給される住宅扶助金の範囲の中であれば入居する事が可能です

UR賃貸は昭和40年代の建物から平成の建物までありますので家賃もかなり安いものもあります

更に『礼金なし』『更新料なし』『仲介手数料なし』おまけに保証人なしのUR賃貸住宅はメリットが多く人気の賃貸マンションです

生活保護の方にUR賃貸がおすすめできる訳

保証人が必要ない・保証会社が必要ない

保証人が必要ない

UR賃貸はCMでも宣伝されているとおり『礼金なし』『保証人なし』『仲介手数料なし』というように保証人は必要ありません

UR賃貸独自のシステムになります

そのために保証人の代わりに保証会社に加入していただく必要もありません

負担が少ないのも魅力です

印鑑証明書・所得証明書などの書類の負担

保証人を依頼すると保証人の方には印鑑証明書や所得証明書を提出していただくのが一般的です

やはり、このような個人情報はあまり出したくないモノです

関連記事:UR賃貸に入居するための審査条件とは

民間賃貸マンションより安くて広い昭和の団地がある

民間賃貸マンションより安くて広い昭和の団地

UR賃貸住宅は元々住宅公社と呼ばれており、昭和30年代~50年代に全国的に団地を大量に建設されています

そういった昭和建築の団地の空室率が増えてきています

地域によっても変わりますが、家賃も割安なものが多いです

昭和の団地の特徴としてリビングがないDKタイプになりますが、40㎡~50㎡と3DKタイプなども多いです

家賃の上限が決まっている住宅扶助金の範囲でも十分にお部屋が探すことができます

不便かもしれませんがエレベーターがないために上層階はかなり安い家賃設定になっています

関連記事:ur賃貸を借りるのに緊急連絡先がいない!どうしたらいい

初期費用・振込手数料が抑えられる

費用が抑えられる

UR賃貸の初期費用は敷金2か月分プラス日割家賃と共益費になります

仲介手数料・礼金・更新料の負担がありません

民間賃貸住宅では火災保険加入が条件になります

UR賃貸住宅の場合は火災保険については任意ですので、入っても入らなくても大丈夫です

UR賃貸住宅の場合は家賃保証会社・火災保険などの毎年かかる費用がないというのも長く住み続けることができる理由のひとつです

当然、火災保険は入っていたほうが安心ですが毎月の生活費を少しでも充実させたいと考えている方にはおすすめな住宅になります

■ 振込手数料がかからない

また、月々の支払いは口座引き落としになりますので、毎月の振込手数料がかかりません

引き落としの手数料はUR都市再生機構が負担しています

耐震性・耐火性がある

耐震性・耐火性がある

UR賃貸物件のほとんどは鉄筋コンクリート造りのものになります

民間賃貸住宅では木造・鉄骨のものもあり、建築費が抑えられたものも非常に多いです

UR賃貸の団地では住宅性能評価書を取得しているものも多く、耐震性や耐火性なども確認することもできます

安心できる住宅を探したいところです

関連記事:UR賃貸住宅はの建物の耐震性能は(住宅性能表示制度)

家賃半額で入居することができる特別募集住宅

UR賃貸住宅ではお部屋で入居者が亡くなったお部屋はリフォームをして特別募集住宅をして募集されます

特別募集住宅は1年~2年間通常家賃の半額でご入居することができます

特に気にならない方がおすすめです

関連記事:格安のur賃貸『UR特別募集住宅』お得それとも損?詳しく解説しました

生活保護でUR賃貸がおすすめできないポイント

生活保護でUR賃貸がおすすめできないポイント

生活保護の割引制度はない

特別に割引制度があるというわけではありません

住宅扶助の範囲でお部屋を借りていただくということになります

割引家賃で特別に入居できるということはありませんが、入居後の家賃改定などの場合に条件が揃えば通常に比べて賃料を押さえてご入居しつづけることができます

家賃改定特別措置

家賃改定特別措置は家賃が上がったとしても、生活保護を受けている場合は住宅扶助限度額まで家賃を減額していただくこともできます

その場合は申請していただく必要があります

家賃改定の特別措置を受けていただける世帯の方は所得要件と世帯要件を満たす必要があります

  • 所得要件(世帯月収が15万8千円以下)
  • 世帯要件(65歳以上の高齢世帯・シングルファーザー・シングルマザーで18歳未満の子供を不要している世帯・障がい者世帯・生活保護世帯)

詳細についてはUR賃貸営業所でご確認下さい

全面建て替え事業に係る家賃減額措置

UR賃貸住宅は老朽化した団地の建て替えを進めています

取り壊しの場合、元の住居の家賃が改定されて高くなる可能性もあります

また、取り壊しに伴い引越しを考えなければならない可能性もあります

その際に家賃の上昇を抑える対応をしてくれる場合があります

管理費は住宅扶助からでない

住宅扶助の費用は家賃のみになります

UR賃貸住宅の場合は家賃プラス管理費が必要になります

管理費は生活費の中から支払う必要があります

UR賃貸の管理費は何故安いの?

都市部は予算内のUR賃貸が少ない

まだまだ、都市部の住宅は人気があるために家賃も高額です

住宅扶助の中で物件を探すのはなかなか困難になります

家賃が安く設定されている団地はニュータウンなどの物件が多く、都市部からは少し離れている物件が多くなります

ただ、緑が多く学校エリアも近いものが多いので、シングルマザーの方にも安心かもしれません

UR賃貸住宅の借り方

  1. ケースワーカーに家賃と初期費用の確認する
  2. 不動産会社・UR賃貸営業所に相談
  3. ケースワーカーに内容を確認してもらい初期費用を受け取る
  4. UR賃貸営業所で本申込・契約を行う
  5. 引越しの見積もりを受け、ケースワーカーに提出する

住宅扶助の場合は詳しい不動産業者・UR賃貸営業所で相談してケースワーカーとの確認が重要になります

家賃が制度上問題ない金額かを確認する必要があります

まとめ

生活保護受給者でもUR賃貸住宅は入居することができます

ただ、住宅扶助範囲によりますのでお部屋選びが大事になります

都市部ではなかなか条件に合うものは少なくなりますが、地方のエリアでは扶助範囲の住宅もあります

メリット

  • 保証人なし
  • 広くて安い団地
  • 振込手数料がかかない

デメリット

  • 生活保護受給者のための割引制度はない
  • 管理費がかかる
  • 都市部は予算内の住宅がほとんどない
  • 市営住宅の方を優先させる方が多い

メリットデメリットを考えながらよりよいお住まいを選んでください

なぜ、UR賃貸住宅がお得なのか?

UR賃貸が『なぜ、お得なのか』とよくご質問いただきますのでご回答します

などが大きなポイントです

入居お祝い金として家賃1ヶ月分キャッシュバックサービス

当社マチ不動産株式会社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております

入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています

仲介手数料不要
斡旋手数料不要
キャンセル料不要

余計な費用がかかるということもありません

お手続きは簡単です

仮予約フォームよりご希望の団地・住戸を入れて申込をしていただければご見学の手配、入居サポートを当社で行います

UR賃貸入居お祝い金+入居サポート

ABOUT US
宅地建物取引士 佐藤広明
はじめまして、UR賃貸Z運営のマチ不動産株式会社佐藤広明と申します。UR賃貸を2004年よりお客様にご紹介させていただいております。UR賃貸独自の審査方法や費用などをわかりやすさを重点にブログで発信させていただいております。当サイトではUR賃貸の斡旋もおこなっております。