賃貸住宅で自分の作った合鍵は返却の必要はある?

賃貸住宅で自分の作った合鍵は返却の必要はある?

UR賃貸入居お祝い金+入居サポート

賃貸住宅でよく合いカギを勝手に作ることも特に問題ないと思われている方も多いかもしれませんが、契約書で禁止されている場合もありますので、面倒ですが管理会社に御相談してもらった方が無難なようです。

又、入居の時にカギ交換費用という名目でカギの費用を負担されている場合も多いかもしれませんが、合いカギも含めて退去時はすべて返却しなければなりません

鍵の善管注意義務とは

もし、合いカギを勝手に作ってしまった場合、友人や彼氏、彼女に、合いカギを渡してしまっても、カギの善管注意義務の責任がかかってきます→受任者は、委任の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって、委任事務を処理する義務を負う」

つまり、カギを紛失した場合、すべての責任が借主であるあなたに責任が及ぶ可能性があるわけです

鍵の所有権は家主さん、オーナーさんになりますので断りなく合い鍵を作ってしまったら事件、トラブルの原因にもなる可能性もありますので、退去時はもう使わなくなってしまった合鍵は返却してしまった方がいいようです

本キーは必ず返却を

賃貸住宅を契約書に鍵の本数と鍵ナンバーが書かれている場合があります

これが本キーになり、それ以外はスペアーの鍵になります

もし、無くされたりすると鍵交換費用等がかかってくる場合がありますのでよくよく注意してください

もし本キーを無くした場合の費用は

鍵を無くしてしまった場合、鍵の交換費用の実費が請求される場合が多いようです

通常の鍵であれば1万円前後、ディンプルキーと呼ばれる少し複雑な鍵であれば2万円~3万円してしまいます

本キーを無くしてしまった場合の費用は

1万円~3万円ぐらいを請求される可能性があります

火災保険の特約で鍵代が無償になるときも

火災が起きた時だけに火災保険が活躍するとお考えの方も多いかもしれませんが、火災保険には特約として鍵の交換費用もセットになっている場合があります

その際は保険会社に請求することで負担がなくなるかもしれません

鍵を無くされた時は火災保険をもう一度確認してみましょう

カードキーを無くした場合

セキュリティーがいいという理由で高級賃貸マンションではカードキーを使っている場合もあります

カードの追加であれば、500円~3,000円ぐらいでことが済みますが、システムから交換という場合は費用が30,000円近くなることも考えられます

管理会社・オーナー様に隠すことなく正直に相談することがいいです

まとめ

賃貸住宅の鍵は基本的には入居者の数にあわせて鍵を渡されますが、「お子さんに鍵を持たせたい」「両親にあづけたい」など理由はさまざまですが、大家さん、管理会社の了解を取る必要があります

「鍵が足りない」場合、管理会社に一度御相談したら、余っている鍵を貸してくれるかもしれませんよ

合いカギを作る場合は少し立ち止まって本当に鍵が必要か考えた方がいいようです

お得にUR賃貸にご入居できる方法

当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております

入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています

余計な費用がかかるということもありません

手続き

仮予約フォームよりお部屋を抑え

手続き

当社よりメールでお手続のご案内

手続き

ご見学

手続き

本申込・契約(UR賃貸営業所)

手続き

鍵渡し

手続き

当社に請求

手続き

入居お祝い金お振込み

UR賃貸キャッシュバックでお得にご入居できる

UR賃貸キャッシュバック

UR賃貸のお祝い金キャッシュバックを提供している「UR賃貸Z」では当社マチ不動産で当サイトより申込されてご入居いただいた方にもれなく家賃1ヶ月分をキャッシュバックさせていただいております

  • 当サイト経由で家賃1ヶ月分(最大ではなく一律だから安心)
  • 手続きは簡単‼別途費用がかかる事はありません
  • 運営会社マチ不動産のGoogle口コミは★4.9(2025年6月19日現在)
  • 2020年から家賃1ヶ月分キャッシュバックをスタート
  • 全国対応(関西エリア、中部エリアは仮予約フォームよりお手続き可能)
  • 短期入居、仮住まいの方も家賃1ヶ月分のキャッシュバック対応しております
ラインから問い合わせ

お気軽にご相談ください

問い合わせフォーム

お気軽にご相談ください

キャンセル料・斡旋手数料不要

会社名マチ不動産株式会社
住所神戸市灘区福住通2-1-9
電話078-262-1201
FAX078-262-1206
メールinfo@mach-real-estate.jp
創業2007年8月
定休日水曜日
所属団体(公社)全国宅地建物取引業保証協会
(一社)兵庫県宅地建物取引業協会
ABOUT US
宅地建物取引士 佐藤広明
はじめまして、UR賃貸Z運営のマチ不動産株式会社佐藤広明と申します。UR賃貸を2004年よりお客様にご紹介させていただいております。UR賃貸独自の審査方法や費用などをわかりやすさを重点にブログで発信させていただいております。当サイトではUR賃貸の斡旋もおこなっております。