家賃補助があり、お得な公共住宅というイメージがある特優賃ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。
そのため、初めて特優賃を借りる際は、デメリットもしっかり把握した上で借りないと、後々トラブルの原因にも繋がります。
そこで今回は、特優賃とは?というテーマで、特優賃の特徴や気をつけるべきデメリット、そして探し方も併せて解説していきたいと思います。
これから、特優賃を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
特優賃とは?
それでは早速、特優賃とはどのような賃貸住宅なのか?という点から解説していきましょう。
特優賃とは、一定の基準を満たした良質な住宅を、家賃補助などの適用で軽い負担で借りられる公的賃貸住宅です。
「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律」に基づいて、主に中堅所得のファミリー世帯を中心に供給される賃貸住宅の事を指しています。
低所得世帯のファミリーが、安心して暮らす事が出来る住宅を提供する制度となっているのです。
特優賃の特徴
では次に、特優賃の具体的な特徴をご紹介していきたいと思います。
初期費用の安さ
まず1つ目は、初期費用の安さです。
特優賃は、一般的な賃貸住宅の契約時に必要になる、保証人や仲介手数料・礼金などが必要ありません。
そのため、多くの賃貸住宅で大きな出費となる初期費用が安く抑えられるという特徴があるのです。
家賃負担の軽減
2つ目は、家賃負担の軽減です。
特優賃では、入居する世帯の所得額に応じて家賃の一部を国や自治体が負担してくれます。
そのため、毎月固定で必要になる家賃の負担が一般的な賃貸に比べて軽くなるという特徴があるのです。
さらに、家賃補助額は所得が低くなればなるほど上がるという特徴もあるため、低所得な世帯ほど家賃負担が軽減されるという仕組みになっています。
ファミリー世帯向けに間取りがゆったりしている
そして3つ目は、ファミリー世帯向けに間取りがゆったりしているという事です。
特優賃は、面積や構造など一定の基準を満たしている必要があるため、全体的にゆったりとした間取りで作られているのが特徴です。
特優賃のデメリット
では次に、特優賃にはどのようなデメリットがあるのかを解説していきましょう。
小見出し1、特優賃は最大20年間の期限がある
まず1つ目のデメリットとしては、特優賃の適用は最大で20年間という期限があるという事です。
20年を超えた場合は、家賃補助などが受けられなくなり、家賃も多少アップすると考えた方が良いでしょう。
入居審査が厳しい
2つ目のデメリットとしては、入居審査が厳しいという事です。
特優賃は、家賃補助などを受ける代わりに、入居する際に様々な条件をクリアする必要があります。
世帯年収の上限があるので、この範囲内に入っていなければ利用できません。
また、家族全員が暴力団対策法に基づく指定暴力団構成員でない事も条件となっているので、入居申し込みを行うとその情報は警察に照会される事になります。
単身者は入居できない
3つ目のデメリットとしては、単身者は入居できないという事です。
特優賃は、そもそもファミリー世帯を対象としたものなので、単身者だけでなく友人同士のルームシェアなども出来ません。
また、婚約中のカップルの場合は、入居日までに結婚する予定である事を証明する事が出来れば入居可能となります。
そして、内縁関係にある場合は住民票によって「未届けの妻」「未届けの夫」の記載が確認できる事が条件となっています。
国籍規定がある
そして4つ目のデメリットとしては、国籍規定があるという事です。
特優賃は、入居申し込みを行う際に、「日本国籍である」または「中長期在留者」「特別永住者」である事が条件となっています。
特優賃の探し方
それでは最後に、特優賃の探し方について解説していきたいと思います。
特優賃は、各地方自治体のウェブサイトで探す事が出来ます。
また、インターネットで「○○県特優賃」と検索すると、最新の情報を探す事が出来ます。
特優賃は、非常に競争率が高いので、常に最新の情報を入手できるようにしておくと良いでしょう。
まとめ
さて今回は、特優賃とは?というテーマで、特優賃の特徴やデメリット・探し方なども併せて解説してみました。
特優賃は、家賃補助など賃貸住宅でかかる費用を抑えられるという特徴がある一方で、厳しい入居条件なども設けられています。
しかし、低所得世帯にとってはとても魅力的な賃貸住宅ですので、非常に競争率が高く希望する全ての人が入居できるものではありません。
特優賃を検討している人は、常に最新の情報を確認しておくようにしましょう。
お得にUR賃貸にご入居できる方法
当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております
入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています
余計な費用がかかるということもありません
- UR賃貸では石油ファンヒーターは使えない?理由や対処法もご紹介!
- ur賃貸の鍵交換費用とは?費用相場や紛失時の対処法もご紹介!
- 賃貸の火災保険の借家人賠償いくらまで入るといいのか?金額など詳しく解説します!
- 特優賃とは?特徴やデメリット・探し方などをご紹介します!
- 家賃交渉はタイミングが重要?交渉を成功させるコツなどもご紹介します!
- 分譲賃貸マンションとは?メリットとデメリットについて解説
- こんな契約書内容の賃貸住宅は契約しないほうがいい
- 賃貸の審査は転職したばかりでは厳しい?ポイントなどもご紹介します!
- 大学生協賃貸のメリットについて詳しく説明します!
- 賃貸住宅で自分の作った合鍵は返却の必要はある?
- 【賃貸住宅の入居申込書の年収の書き方】年収が足りない時に誰と収入合算できる
- UR賃貸の騒音トラブルの対処法?苦情受付はどこ
- 賃貸で虫が発生!引っ越し費用は負担してもらえるの?
- 賃貸の合鍵はバレる?作製時の注意点などもご紹介します!
- 赤ちゃんがハイハイ始めたら狭い部屋は怪我・事故に注意したい