賃貸の入居審査は全国一律の審査体制になっているので、審査に必要なものも統一しているのでわかりやすいです
入居審査が昨年の年収で審査できるほか、預貯金での審査、1年間家賃の前払いによる審査が選べます
審査内容によって必要な書類が変わります
目次
収入審査を受ける場合
勤続1年以上
一般的な民間賃貸と同じ審査になります
昨年度1月1日~12月31日までの総収入での審査になり、年金・税金などの社会保険料などが引かれる前の収入になります
総収入を12で割った収入が部屋の家賃の基準月額を超える必要があります
必要なもの
- 昨年度の源泉徴収票
- 課税証明書(もしくは住民税決定通知書)
- 住民票(入居者全員で続柄が分かるもの)
- 身分証明書(顔写真入り)
- 認印
取得方法
- 源泉徴収票・・・お勤め先
- 住民税決定通知書・・・お勤め先
- 課税証明書・・・市町村
- 住民票・・・市町村
勤続1年未満
就職予定の学生さんや転職して1年未満の方などは審査が少し違います
みなし年収ということで、お勤め先から1年間仕事をしたときに支払われる金額をもとに計算します
必要なもの
- 収入証明
- 住民票(入居者全員で続柄が分かるもの)
- 身分証明書(顔写真入り)
- 認印
- 健康保険証
取得方法
- 収入証明書・・・UR賃貸所定の書式でお勤め先でご記入・ご捺印
- 課税証明書・・・市町村
- 住民票・・・市町村
一時払い制度の審査の場合
家賃の前納というユニークな審査方法になります
1年~10年の家賃を選ぶことができます
前払いした期間内に退去した場合は残りの家賃は返金されます
必要なもの
- 家賃等一時払申込書
- 住民票(入居者全員で続柄が分かるもの)
- 身分証明書(顔写真入り)
- 認印
- 前払いする家賃(1年分~10年分)
取得方法
- 家賃等一時払申込書・・・UR賃貸所定の書式
- 住民票・・・市町村
貯蓄基準制度の審査の場合
現在の預貯金の残高での審査になります
現在、お仕事をされていたくても預金が家賃の100倍あれば入居審査をクリアすることができます
家賃5万円のお部屋 ⇒ 500万円の預貯金が必要
家賃10万円のお部屋 ⇒ 1000万円の預貯金が必要
必要なもの
- 残高証明書
- 住民票(入居者全員で続柄が分かるもの)
- 身分証明書(顔写真入り)
- 認印
取得方法
- 残高証明書・・・お取引されている金融機関
- 住民票・・・市町村
まとめ
審査の内容によって必要書類は違います
また、入居者の状況に合わせて必要書類がかわりますので、ご確認をお願い致します
UR賃貸は全国一律の契約書を利用していますので、小さな運用方法で一部違いはありますが大きく違うことはありません
■ お得にUR賃貸にご入居できる
当社ではUR賃貸へのお引越しを考えている方にお得なサービスをご提供させていただいております
入居前に当社でお部屋の仮予約をしていただき、書類をUR賃貸にご提出してご入居いただきますとご入居お祝い金として家賃1か月分のキャッシュバックを行っています
余計な費用がかかるということもありません